スーパーカブ、キックが少し滑るのを自分でメンテ!!
リアルに自給自足の参考になる本~お勧め12選~
軽バンを自分で廃車手続きして、部屋化する計画。
夏ミョウガの収穫~庭の片隅で、簡単に栽培してます~
らっきょうの収穫~ちょっとしたポイントも紹介~
6月下旬から7月上旬辺りに、毎年らっきょうの収穫をおこなっています。そんならっきょうの収穫の様子や収穫のタイミング、また種球の保存法など意識してるポイントを交え ...
羽化したてのキアゲハに遭遇。
畑で、ニンジン、ミツバ、アシタバなどセリ科の野菜を育てているとよく食害されるキアゲハの幼虫ですが、何度か羽化したてのキアゲハに遭遇した経験があります。その時の様 ...
トタン屋根を自分で修理した時の話。
2018年9月の大型台風の直撃で、実家の離れの屋根が剥がれてしまった時の話です。業者に頼まず自分でDIYして修理してみました。このままでは、当然ですが雨が降った ...
【DIY】農地を改良して、人力で道作るの巻。
ズッキーニの栽培~受粉不良を改善する方法~
ズッキーニを栽培していると、雌花が咲いて実がついたのはいいんだけど、大きくならずに腐ってしまうそんな経験はありませんか。そういった時、考えられる一番の要因が受粉 ...
毛虫触ってみたパートⅡ~クスサンの幼虫編~