鶏が食べる小石について。
歯のない鶏は、砂嚢に蓄えた小石を使って食べた物をすりつぶすことによって、消化しやすい形にしています。自然養鶏で鶏を飼っていると、小石は必要不可欠な飼料の一つとい ...
鶏小屋の産卵箱、餌箱などの作り方。
鶏小屋の増築②~2020年夏の記録~
鶏小屋の外敵対策②~金網を2重にする~
鶏小屋の獣対策~7年目にして狐にやられました~
コンテナを使った、鶏籠の自作。
2017年1月、ケガした鶏を隔離したり、鶏の移動をする際などに使う鶏籠を自作してみました。ホームセンターなどで売っているコンテナを使って作っていきます。ろん農園 ...
鶏の飼い方~ひよこ編【自然養鶏で、ノビノビと元気に育てる】
簡単な鶏小屋の作り方~増築編~
2015年8月、鶏小屋の増築をおこないました。徐々に鶏を飼う羽数を増やしていきたかったので、必要に応じて、鶏小屋を拡張する事に決めました。素人ならではの簡単な作 ...
【3坪の小屋をセルフビルド】餌づくり場を建てた時の様子。
2014年3月、鶏小屋の隣に餌づくり場となる3坪の小屋をセルフビルドした時の様子を紹介したいと思います。 3坪の小屋をセルフビルド 楽ちん工法。 写真が途中から ...
簡単な鶏小屋の作り方~セルフビルド~