
単管パイプを使って、キウイの棚を自作する
栽培していたキウイの木が大きくなってきたので、単管パイプを使って、キウイの棚を自作してみました。上部には農業用パイプを並べて、蔓を誘引できるように仕上げてみまし ...

バインダー紐の通し方~クボタRB30~

トウモロコシを播種した後の発芽苗をカラスに食べられるので、対策をする。

手植え田んぼ用の線引き器を自作する

単管パイプを使って、つる性植物の丈夫な棚を自作する。

桑の実(マルベリー)が白くなるのは!?対策してみた。
今年も桑の実(マルベリー)が、白くなってほとんど収穫できませんでした。この桑の実が白くなるのは、なぜだろう?今回、原因を追究して、対策を考えてみました。 一小さ ...

【家庭菜園】種生姜の保存方法~コンテナボックスに土を入れて保存する~

買ってきたポポーの実から、種まきして発芽させてみた。

来年のために、さつまいもの種芋を保存する。

ナスの種取りをしてみよう~自家採種~
我が農園では、毎年ナスの種取りをして、翌年に繋いでいます。自家採種(種取り)というと難しいように聞こえるかもしれませんが、意外と簡単にできるので、挑戦してみては ...