マルベリージャムの作り方。

保存食。

毎年5月から6月にかけて、マルベリー(桑の実)を収穫してジャムを作っています。わずかに酸味があって、ほんのり甘い桑の実。そのままでもおいしいのですが、砂糖を加え ...

5月の自給自足。

自給自足の12月。

5月は野菜の育苗や定植、田んぼの苗代づくり、播種、畑の管理や草刈りなど、畑仕事が忙しくなるひと月です。そんな5月の自給自足の作業の様子をまとめてみました。 5月 ...

4月の自給自足~作業のまとめ~

自給自足の12月。

4月の自給自足作業と言えば、野菜の播種、育苗、芋やネギの植え付けと畑仕事が忙しくなるひと月です。そんな4月の自給自足で食べられる野菜や畑作業の様子をまとめてみま ...

びわジャムの作り方。

保存食。

毎年6月に、たくさんびわが収穫できるので、ジャムに加工しています。6月は、梅、びわ、桑と収穫でき、ジャムに加工しておくと、長期間にわたって果実を楽しむことができ ...

たくあんの作り方。

保存食。

自給自足生活1年目、2014年の12月。大根が沢山収穫できたので、たくあん漬けを作ってみました。無農薬で栽培したたくあん用の御園大根を使って、仕込んでいきます。 ...

らっきょう甘酢漬けの作り方。

保存食。

6月後半くらいに、らっきょうの甘酢漬けを毎年作っています。塩漬け無しのいきなり甘酢に漬け込む超簡単な作り方です。簡単で、パリッパリと美味しくて、保存も効いて、ご ...

3月の自給自足

自給自足の12月。

3月は野菜の種まきが本格的にスタートする季節です。そういった野菜作りの様子や、この季節に食べられる作物など、3月の自給自足の作業をまとめてみました。少し暖かくな ...

白梅干しの作り方。

保存食。

毎年6月に、自分所の梅の木で収穫した無農薬の梅を使って梅干しを仕込んでいます。今回シソを使わずに、シンプルに塩と梅だけで作れる白梅の作り方を紹介します。 白梅干 ...

豆乳の作り方。

大豆が沢山収穫出来た年は、自家製豆乳を作って、豆腐や卯の花など色々な調理に使っています。一個人の簡単な豆乳の作り方ですが、参考にしていただけたら幸いです。 大豆 ...

きゅうりの古漬け。

保存食。

自給自足生活一年目の2014年、きゅうりが沢山穫れたので、古漬けにしてみました。初めてのきゅうりの古漬けづくりでしたが、結構うまいこと作れたので、作り方を紹介し ...