ろん農園の茶トラ猫ちゃん~2016年度の記録~

2021年5月7日

ろん農園の茶トラ猫ちゃん

前回に引き続き、ろん農園の茶トラ猫ちゃん達の成長記録を紹介したいと思います。自給農園3年目の7月から、翌年の3月までの様子です。田舎育ちのアズキやぢんは、ネズミや鳥を捕まえてきたりとたくましく育っています^^

夏の茶トラ猫。

茶トラ白の猫が鳥を捕まえて帰ってくる。

2016年7月10日。

ぢん君が珍しく鳥を捕まえてきました。ヒヨドリのようです。

実はこの鳥お隣さんのあんずの木の網に引っかかった所をぢんが見つけて、捕まえたのでした。実力というよりは、ラッキー的な感じです(笑)

けど、運も実力のうち。よくやったぢん^^

鳥を仕留めた猫。

久々の獲物だぜ~。土間まできたら一安心だにゃ。

スモールハウスでくつろぐ茶トラ猫。

7月26日。なんともかわいいあずきさん、at スモールハウス。

縁側でくつろぐ茶トラ猫。

8月2日。珍しい猫ちゃんの来園。縁側で2匹揃ってお出迎えです♪

石畳の上に、キジトラ風の猫ちゃん。

茶トラ猫スズメを捕まえてくる。

8月9日。あずちゃんスズメを捕まえてきました。

アズキの狩りの能力半端ねえ。ネズミはしょっちゅう、時々スズメといった感じです。

ちなみにオスのぢん君はあまり狩りが得意でないようで、頻度はかなり劣ります。

猫の入り口を新設。

スモールハウスの引き戸。

9月22日。スモールハウスの引き戸ですが、一度土間で薪割りしている時に、薪が跳ねて飛んで行って、ガラスを割ってしまった事があって、ベニヤを代わりに入れていました。

ここに、猫ちゃんの入り口を新設しようかと思います。

猫の入り口を新設する。

丁番つけてこんな感じに。

以前の床下から、登ってくる入り口よりも、随分と入りやすくなって、ストレスなく猫ちゃんも出入りできるようになりました^^

秋の茶トラ猫。

茶トラ猫の親子が、線対称に寝ている。

10月7日。親子やな~と思わせる1枚。

綺麗に、線対称(笑)

温床ハウスで、くつろぐ茶トラ白猫。

11月26日。ぢん君、温床ハウスで暖をとっています。

猫は、温かい所よく知っているんだな^^

同じ格好で眠る親子の猫。

同じ格好で眠るアズキとぢん。やっぱり親子やな~^^

点対称に眠る親子の猫。

今度は、点対称(笑)

伸し餅を作る所を眺める茶トラ猫。

12月30日。年末は、餅つきをしました。

伸し餅を製作中。アズちゃんの食べるもんと違うよ~。

茶トラ白猫が伸びをする。

2017年1月3日。ぢん君、のび~~~。

猫の顔が傷だらけ。

ここの所、よくケンカをしてくるようで、顔中傷だらけ~><

実家に迷い猫がくる。

実家に白い猫が迷い込む。

1月15日。実家に寄ると、工場に白い猫ちゃんが迷い込んできたらしく、親父さんが餌をあげて手懐け中とのことでした(笑)

白い猫と猫じゃらしで遊ぶ。

1月22日。この日は、看板彫刻を作るのに、実家の工場に寄ったら、まだ猫ちゃんいたので、猫じゃらしの玩具で遊んであげました♪

猫じゃらしで遊ぶ白猫。

触ろうとすると逃げるけど、猫じゃらしでは遊んでくれる^^まだ少し子猫ちゃんであどけない感じがあって、とても可愛らしい。

看板と茶トラ猫。

1月24日。スモールハウスに戻って、製作中の看板とアズキ。

看板製作の様子はこちら⇒『木製看板彫刻の彫り方

実家の茶トラ猫。

2月3日。実家で室内飼いのだいちゃん。ぢん君の兄弟です♪

茶トラ猫と白猫。

後ろに見えるのは、こないだから工場にいた猫ちゃん。ついに家にも入ってくるようになったようです。どうやら、手懐けに成功した模様^^

名は、キナコのきーちゃんになったそうです。大豆のだいちゃんに、キナコのきーちゃん。

実家の白い猫。

飼い猫になったのだけど、中々触らせてくれない不思議な猫ちゃんです。後から調べてみると、白い柄の猫は、警戒心が強いのだとか。特にメスは、その傾向が強いようで、そのような事を知って、なるほどと納得。

冬の茶トラ猫。

温床ハウスで暖をとる茶トラ猫。

2月4日。温床ハウスで、暖をとるアズキちゃん。

茶トラ猫のあくび。

あくび~~~~。

茶トラ白猫のぢん、腕をケガする。

2月10日。ぢんちゃん、喧嘩で腕を負傷。左手を上げて、招き猫のようになっています。

窓際で眠る茶トラ白猫。

日のあたる窓際は気持ちいいにゃ~。

庭の梅の木に、巣箱を設置しようと思いつき作成してみました。

膝の上に乗る茶トラ白猫。

ぢん君、最近旅に出ることを覚えたようです。

この間は、丸2日も帰ってこず、心配しました。。。

喧嘩を覚えた次は、旅に出始めたのでした。

旅に出ると、その間ご飯にありつけないので、最近ちょっと痩せ気味に(苦笑)

お風呂場に茶トラ白猫。

怪我して腕が痛い様で、何故か五右衛門風呂の上に!?

スズメを食べる茶トラ白猫。

2月14日。そんなぢん君を見るに見かねて、アズちゃんがスズメを捕まえてきてくれました。

縁側で休む茶トラ白猫。

2月16日。スモールハウスの縁側で、黄昏るぢんちゃん。

縁側をDIYした時の様子はこちら⇒『カッコイイ丸太柱の縁側を作ってみた

豆乳と茶トラ白猫。

豆乳とぢん。

豆乳は、自家製無農薬大豆を使って作ってみました。

豆乳は、豆腐にしたり、ミルク代わりにコーヒーに混ぜたり、そのまま飲んだりとこの頃よく作っていました。豆乳の作り方は⇒『簡単な豆乳の作り方

丸太椅子に座る茶トラ白猫。

3月9日。槙の木の椅子を自作したら、一番乗りのぢん君。

井戸側と茶トラ白猫。

3月11日。井戸掘りが始まりました。60cm径の井戸側が到着。

ぢん君も何これ~と、興味津々。

ろん氏スコップで、堀抜井戸に挑戦しました。⇒『堀抜井戸~6回目の井戸掘り~

井戸側を除く茶トラ猫。

井戸側を入れながら、穴を掘り進めていきます。

そうこうしてたら、『穴掘って、アズキも何やってるの~?』のぞき込むアズキちゃん。

2017年度の猫ちゃん達との農園の様子へと続きます。⇒【茶トラ猫ちゃん骨折からの回復~2017年度の記録~

猫ちゃん

Posted by ろん