ローゼルのふりかけの作り方~ご飯が進みます~

2023年11月11日

ローゼルのふりかけごはん。

乾燥ローゼルを使って、ふりかけを作ってみました。ローゼルのふりかけは、まるでゆかりのような味わいで、中々美味しいです。色も香りもなぜかゆかりっぽく、アツアツのご飯にふりかけたり、おにぎりにしたりとご飯によく合います。

一自給農家のローゼルのふりかけの作り方ですが、少しでも参考にしていただけたら幸いです。

ローゼルのふりかけの作り方

今回使った材料

乾燥ローゼル・・・50g
塩・・・・・・・・20g

まずは、ローゼルを収穫する。

ローゼルの写真。

ローゼルの収穫時期はだいたい10月~11月くらい。

ローゼルの実を水で洗う。

ローゼルを収穫したら、水でざっと綺麗に洗ってあげます。

ローゼルの赤いガクを外す。

そしたら、ローゼルの赤いガクの部分を手でペリペリと剥がしていく。

手が赤く汚れるので、気になる人はビニールの手袋しても良いかと思います。

ローゼルを洗って、水を切る。

ガクが取れたら、再度水洗いして、ザルにあけて水を切っておきます。

ローゼルを乾燥させる

干し網でローゼルを乾燥させる。

干し網に、ローゼルを広げて、天日乾燥していきます。

乾燥したローゼル。

天候にもよりますが、1週間くらいでカラカラになって、乾燥ローゼルが出来上がります。

乾燥ローゼルを粉砕する

ローゼルをミルサーで粉砕する。

乾燥ローゼルをミルサーで、細かく粉砕していく。

細かく粉砕された乾燥ローゼル。

こんな感じに。

粗さは、お好みでといった感じです。

粉砕したローゼルと塩を合わせる。

後は、粉砕した乾燥ローゼルに塩を入れて、よく混ぜこんでいくだけ。

乾燥したローゼルの重さ50gに対して、塩20gほど入れてみました。(塩の分量は、お好みで)

ローゼルのふりかけを食す

ローゼルのふりかけを瓶に詰める。

塩をよく混ぜ合わせたら、適当な大きさの瓶に入れてあげて、ローゼルのふりかけの完成です♪

ローゼルのふりかけをご飯にかけて食べる。

早速ご飯にふりかけて、頂いてみました。

食べてみた感想は、まるでゆかりのような感じ。色合いも風味も不思議とゆかりに似ています。

ローゼルの塩漬けを作った時は、梅干しに似ているな~と思いましたが、ふりかけにするとゆかりに似ているようです。これは、ふりかけや混ぜご飯、おにぎりなどにピッタリ合いそうです。

ローゼルの塩漬けを作った時の記事はこちら⇒『ローゼルの塩漬けの作り方~花梅(はなうめ)』

自家製の美味しいローゼルのふりかけが完成しました^^

保存食。ローゼル

Posted by ろん