8回目の井戸掘りに挑戦!!~砂の層編~
今までに何度も井戸を掘り上げてきた僕ですが、今回新たに8本目の井戸を掘ってみました。井戸の深さは3m50㎝くらいで、運よく砂の層に当たり、豊富な水脈に当たりまし ...
鶏小屋の産卵箱、餌箱などの作り方。
自然養鶏で小さな卵屋さんを営んでいるろん農園。わが農園で使っている産卵箱や餌箱、止まり木、水飲み器などの鶏小屋に必要なアイテムを紹介していきます。農園によって、 ...
鶏小屋の増築②~2020年夏の記録~
2020年7月~8月にかけて、鶏小屋を増築しました。簡易な作りで、自分流のセルフビルドですが、少しでも参考にしていただけたら幸いです。今年は4月に外敵に襲われた ...
北海道自転車(ママチャリ)1周旅~⑦函館市→苫小牧市~2011年夏の記録~
今回は、北海道自転車(ママチャリ)1周の旅の19日目からの話。この旅は苫小牧から反時計回りに自転車のみで海岸線を回り、テント泊しながら、北海道1周を目指している ...
北海道自転車(ママチャリ)1周旅~⑥せたな町→函館市間~2011年夏の記録~
今回は、北海道自転車(ママチャリ)1周の旅の16日目からの話。この旅は苫小牧から反時計回りに自転車のみで海岸線を回り、テント泊しながら、北海道1周を目指している ...
北海道自転車(ママチャリ)1周旅~⑤増毛町→せたな町間~2011年夏の記録~
今回は、北海道自転車(ママチャリ)1周旅の13日目からの話。この旅は苫小牧から反時計回りに自転車のみで海岸線を回り、テント泊しながら、北海道1周を目指している。 ...
北海道自転車(ママチャリ)1周旅~④浜頓別町から増毛町間~2011年夏の記録~
今回は、北海道自転車(ママチャリ)1周の旅の10日目からの話。この旅は苫小牧から反時計回りに自転車のみで海岸線を回り、テント泊しながら、北海道1周を目指している ...
北海道自転車(ママチャリ)1周旅~③羅臼町から浜頓別町間~2011年夏の記録~
今回は、北海道自転車(ママチャリ)1周の旅の7日目からの話。この旅は苫小牧から反時計回りに自転車のみで海岸線を回り、テント泊しながら、北海道1周を目指している。 ...
北海道自転車(ママチャリ)1周旅~②浦幌町から羅臼町間~2011夏の記録~
今回は、北海道自転車(ママチャリ)1周の旅の4日目からの話。この旅は苫小牧から反時計回りに自転車のみで海岸線を回り、テント泊しながら、北海道1周を目指している。 ...
北海道自転車(ママチャリ)一周旅~①苫小牧市から浦幌町間~2011夏の記録~
そうだ、北海道を海岸線に1周自転車で走って旅してみよう。ある時急に思い立ったのであった。時は、2011年7月。自転車旅というと、タイヤの細いロードバイクを思い浮 ...
