簡単な鶏小屋の作り方~増築編~
2015年8月、鶏小屋の増築をおこないました。徐々に鶏を飼う羽数を増やしていきたかったので、必要に応じて、鶏小屋を拡張する事に決めました。素人ならではの簡単な作 ...
【3坪の小屋をセルフビルド】餌づくり場を建てた時の様子。
2014年3月、鶏小屋の隣に餌づくり場となる3坪の小屋をセルフビルドした時の様子を紹介したいと思います。 3坪の小屋をセルフビルド 楽ちん工法。 写真が途中から ...
簡単な鶏小屋の作り方~セルフビルド~
2014年3月、鶏小屋をセルフビルドしてみました。簡単な鶏小屋の作り方で、自己流な所も多くありますが、少しでも参考にしていただけたら幸いです。 その後今までに、 ...
【自給農家が教える】鶏の絞め方、捌き方。
300羽の自然養鶏を営んでいる自給農家の鶏の絞め方や捌き方を紹介したいと思います。本来は、採卵用に飼っているので、基本的にはお肉にしないのですが、淘汰の必要が出 ...
鶏の発酵飼料の作り方~自然養鶏法で飼っています~
鶏に与えている発酵飼料の作り方を紹介したいと思います。発酵といっても、特別な微生物資材を使うわけでなく、シンプルに米ぬかに潜んでいる有用な菌の力を使って発酵させ ...
【鶏用】コーンサイレージの作り方。
毎年、鶏さんの飼料に使うコーンサイレージを作っています。サイレージとは、青刈した飼料作物を嫌気発酵させた保存食の事を言います。夏場に仕込んでおくと、冬場の草が少 ...
【自然養鶏的な鶏の飼い方】小さな卵屋さんが教えます。
自然養鶏で300羽程度の小さな卵屋さんを営んでおります。そんな卵屋さんが、基本的な鶏の飼い方を解説していきます。初生雛から平飼い育雛するやり方や、 餌の作り方、 ...
