ハーベスターのゴムクローラー

農機具のメンテナンス

ハーベスターのゴムクローラーが、経年劣化で至る所ひび割れてきたので、DIYで新しい物に交換してみました。一素人の作業の様子ですが、少しでも何かの参考にしていただ ...

ヤンマー管理機のオイル交換。

農機具のメンテナンス

ヤンマーの管理機をオイル交換した時の様子を紹介します。今回、エンジンオイルとギアオイルの両方を交換してみました。一素人のオイル交換の様子で参考になるかわかりませ ...

ハーベスターのオイル交換をする。

農機具のメンテナンス

今回ハーベスターのエンジンオイルの交換とギアオイルの交換をDIYでやってみました。一素人の作業の様子で、どれだけ参考になるかはわかりませんが、少しでも何かのお役 ...

ディーゼル耕運機の燃料漏れを修理する

農機具のメンテナンス

ディーゼル耕運機のストレーナーから、燃料漏れが発覚しました。漏れの原因となるゴムパッキンを交換。中の燃料フィルターも汚れていたのでそれも交換して、メンテナンスし ...

刈払い機プライマリーポンプの交換修理。

農機具のメンテナンス

刈払い機(草刈り機)のプライマリーポンプ辺りから燃料漏れが発覚したので、DIYで新しい物に交換修理してみました。プライマリーポンプの交換は、やってみたら思いのほ ...

バインダーのタイヤ交換

農機具のメンテナンス

稲刈りの時に、刈り取りと同時に結束をしてくれるバインダーという機械。今回そのバインダーのタイヤがパンクしてしまったので、DIYでタイヤの交換修理をしてみました。 ...

刈払機のキャブレターをオーバーホールする。

農機具のメンテナンス

刈払機のキャブレターをOH(オーバーホール)し、中のダイヤグラムなどの交換もしてみました。備忘録兼ねて記録しておきたいと思います。 一素人のキャブレターのオーバ ...

刈払機のギアケースを交換修理する。

農機具のメンテナンス

刈払機のギアケースが、異音がするようになり刃が空回りするようになってしまいました。おそらくギアケースの中のベアリングorギアが、ダメになったと思われます。それで ...

刈払い機の燃料ホース交換

農機具のメンテナンス

刈払い機の燃料タンクに漏れが発生したので、燃料ホースやグロメット、タンクベントなどを一式交換しました。一素人の修理作業の様子ですが、少しでも参考にしていただけた ...

ニッカリのグラスカバーを交換する

農機具のメンテナンス

刈払い機(ニッカリ)のグラスカバーが消耗し、隙間に草が巻き付いて使い物にならなくなってしまいました。DIYで、なんとか使えるように修理もしくは、部品の交換に挑戦 ...